生活

【取れないレゴにはブロックはずし】「ブロックはずし」の使い方!

2020年9月29日

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、ちょっこりまんです。

子供たちに人気のレゴ

ある程度作っていくと、必ずあるのが・・

「取れない~~~!!」

小さいブロックだと指も入らなくて取れないのよね。

どうやって取るの?

取れないレゴには「ブロックはずし」が便利です。

今回はそんな「ブロックはずし」の使い方をご紹介します。

今までのレゴブロックのはずし方

では、まず原始的なレゴブロックのはずし方を紹介します。

つめで外す

簡単に取れる場合はこれでよし。

ただ、なかなか取れないものはつめが痛くなります。

あまり無理をすると、つめが割れたりする場合も・・

結構痛いですよ~。

歯で外す

歯が届く場合は大体取れます。

でも、衛生的にあまりよくないですね。

それでもこんな場合は、歯が届きません。

まさに歯が立たないってやつですね(笑)。

どうしよう・・困りますよね。

そんな時は「ブロックはずし」の出番です。

「ブロックはずし」の使い方

では、「ブロックはずし」を使ってはずしてみましょう。

上のブロックをはずす場合

ブロックの上に小さいブロックがついた場合です。

がっちりついた場合はなかなか取れないんですが、「ブロックはずし」を使えばこの通り。

レゴのHPから引用

下のブロックをはずす場合

ブロックの下に小さいブロックがついた場合です。

これもなかなか取れないんですが、「ブロックはずし」を使えばこの通り。

レゴのHPから引用

棒をはずす場合

棒がはまって取れない場合です。

手で引っ張っても滑って力が入らないんですが、「ブロックはずし」を使えばこの通り。

レゴのHPから引用

タイルブロック(突起がないもの)をはずす場合

これは手では絶対とれないパターンです。

上面に突起がないので、つめなどひっかける所がないんですね。

ただ、そんな手ごわいパターンも「ブロックはずし」を使えばこの通り。

レゴのHPから引用

すごいです、レゴブロックはずし!

今まで苦労して外していたのが、超~簡単。

商品によっては「ブロックはずし」が付属していないのでそういう場合は別で購入が必要です。

「ブロックはずし」付きの商品3選

レゴ (LEGO) 基本セット 赤いバケツ (ブロックはずし付き)

3歳以上のお子様向け

レゴ基本ブロックや、ドア、窓、タイヤや花などの楽しい部品のセットです。

遊んだあとは楽しくお片づけができるバケツ入り。

作り方のアイデアが載った組み立て説明リーフレットとブロックはずし付。

<セット内容>ピース数428

レゴ (LEGO) 基本セット 青いバケツ (ブロックはずし付き)

5歳以上のお子様向け

レゴ基本ブロックや、ミニフィギュア(男の子と女の子)、ドア、窓、タイヤや花などの部品が入ったセットです。

遊んだあとは楽しくお片づけできるバケツ入り。

作り方のアイデアが載った組み立て説明リーフレットとブロックはずし付。

<セット内容>ピース471

レゴ(LEGO)クラシック 10698(ブロックはずし付き)

4歳以上のすべての方向け

33色のレゴ基本ブロックやさまざまな種類の窓やドアをはじめとする特殊パーツが入ったセットです。

便利なプラスチック製の片づけボックス入り。

組み立てのヒントとなるアイデアが載った説明書とブロックはずし付き。

<セット内容>ピース790

まとめ

「ブロックはずし」の使い方をご紹介しました。

我が家は最初、付属していない商品を購入して遊んでいて「ブロックはずし」の存在すら知りませんでした。

さんざん遊んだ後、しばらくしてから「ブロックはずし」の存在を知って購入しました。

これからレゴで遊ぶ人は「ブロックはずし」を1つ以上持っていると便利ですよ。

-生活