
どうも、ちょっこりまんです。
今回は、長野市にある「フォレストアドベンチャー長野」をご紹介します。
身長110cm以上あれば、誰でも参加できる施設になっており、非日常の体験ができるのでオススメです。
先日、家族で「フォレストアドベンチャー長野」の「キャノピーコース」を体験してきましたが、子どもたちも楽しんでました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
目次[非表示]
フォレストアドベンチャーとは
大自然の中で思いっきり体を動かし、大人も子どもも本気で遊ぶことのできる「自然共生型アウトドアパーク」。
プーリー(滑車)やカラビナのついたハーネスを装着して、いくつものコースをクリアしていきます。
全国に43カ所あり、2025年3月には44カ所目の「フォレストアドベンチャー・吹上浜」(鹿児島県)がオープン予定です。

「フォレストアドベンチャー長野」のコースと料金
「フォレストアドベンチャー長野」には「アドベンチャーコース」と「キャノピーコース」があります。
参加条件は、年齢・身長・体重によって異なるため、自分にあったコースを選択しましょう。

アドベンチャーコース

参加条件
・身長140cm以上または小学4年生以上、体重110kgまで
・中学生以下は18歳以上の保護者と一緒に参加
・高校生については保護者の参加は必要ないが、地上からの見守りが必要
・保護者の方1名につき小人3名まで同伴可能
料金
・大人・小人一律 4,000円/名
キャノピーコース

参加条件
・身長110cm以上、体重110kgまで
・小学2年生以下は18歳以上の保護者と一緒に参加
・小学3年生以上は保護者の参加は必要ないが、地上からの見守りが必要
・保護者の方1名につき小人4名まで同伴可能
料金
・大人・小人一律 3,000円/名
「フォレストアドベンチャー長野」予約は必要?
近場からなら予約状況を見て判断するのもアリですが、遠くからの参加であれば予約をおすすめします。

当日、団体客が入ってしまう可能性もあるので、予約をしておけば間違いないですよ。
予約状況はこちらから
>>https://nagano-fa.urkt.in/ja/direct/offices/110/courses?language_type=ja
「フォレストアドベンチャー長野」服装・持ち物
服装・持ち物
・肌の露出が少なくて動きやすい、汚れてもよい服装で
➡森の中なので、蚊に刺されないためと木の枝などに当たっても傷になりにくいため
・ハーネス着用のためズボン
➡体に装着するものなのでフィット感を高めるため
・運動靴やスニーカーなど(つま先やかかとの素肌が大きく露出した靴、かかと部分がない脱げやすい靴、クロックスやサンダル、厚底の靴は不可)
➡池越えジップラインで過去に池に落としたお客さんがいるそう
・手袋(推奨)
➡ロープ、滑車、カラビナなどを扱うため
「フォレストアドベンチャー長野」割引情報
「フォレストアドベンチャー長野」の割引情報は今のところ、ありませんでした。
ただ、ながの子育て家庭優待パスポートカードを提示すると、通常トランポリン500円/10分が 無料で利用できるとのことです。(体験終了後のみ)


まとめ
「フォレストアドベンチャー長野」をご紹介しました。
長野市中心部から車で25分の飯綱高原にあり、標高約1,000m の「フォレストアドベンチャー長野」は夏は涼しくアウトドアに最適です。
敷地内には、「キャンプ場」や「BBQ」ができるスペースもあり、1日のんびり過ごせます。
近くには戸隠神社などもあり、観光も楽しめますよ。
「フォレストアドベンチャー長野」
住所 | 〒380-0888 長野市 上ヶ屋2471ー608 |
TEL | 080-7843-8680 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休(11月末~4月上旬まで冬季クローズ) |
公式HP | https://foret-aventure.jp/park/fa-nagano/ |