
どうも、ちょっこりまんです。
2024年6月30日TBS系「バナナマンのせっかくグルメ!!」に長野のOYAKIFARM(おやきファーム)が登場しました。
OYAKIFARM(おやきファーム)は「おやき」の購入や工場見学ができる施設で、予約をすればおやき作り体験もできちゃいます。

そんなOYAKIFARM(おやきファーム)を運営しているのが、大正14年(1925年)に長野県で創業した「いろは堂」です。
会社名 | 有限会社いろは堂 |
本社所在地 | 〒381-4393 長野県長野市鬼無里1687-1 |
創業 | 1925年12月 |
従業員数 | 133名(2022年7月時点) |
代表者 | 代表取締役 伊藤拓宗 |
事業内容 | おやき製造販売 |
HP | https://www.irohado.com/ |
今回、「いろは堂」が「おやき」のサブスクサービスを始めたのでご紹介したいと思います。
始めた経緯です。
「県外にお住まいの方に『いろは堂』のおやきをご購入いただくにはECサイトで都度ご注文いただく必要があり、その手間から、日常的に召し上がっていただくにはご不便をおかけしていたのではないかと考えておりました。そこで私たちは、野菜が豊富に使用され、手軽に食べられるおやきこそ、忙しい都市生活を送る方々にとって最適な食事の選択肢となり得るのではないかと考えました。こうした背景を踏まえ、定期購入という形でより多くの方におやきを楽しんでいただけるよう、『サブスクおやき』のサービスを開始することにいたしました。」
目次[非表示]
いろは堂のサブスクおやき
野菜たっぷりこだわりをギュッと包み込んだふっくらおやきをお好きな組み合わせ、おトクな価格で定期的にお届けします。
\ 抽選で豪華な賞品が当たるキャンペーン中!/
特徴

1.いつでも気軽に食べられる
美味しい出来立ておやきを、冷凍でお届け。
レンジで1分チンすれば焼きたての美味しさが味わえます。
2.1食で1日に必要な野菜の30%を摂れる
日々の食事に気軽に野菜を取り入れることができます。
※野菜ミックスを3個食べた場合の野菜の量:約108グラム(厚生労働省が勧める1日の野菜摂取目標量350グラムから計算)
3.創業100年の歴史
「いろは堂」は、今年で創業100年。
長野県内を中心に、多くの人に愛されています。
4.安心、安全。厳選した国産野菜
長野県内を中心に、契約農家から仕入れた こだわり野菜を使用。
保存料、着色料などの 添加物は不使用です。
購入プラン
【配達頻度】と【個数】を選択します。
※サブスクおやきの定期購入は、最低3回の継続が必要となります。

【配達頻度】
2週間、4週間、6週間から選べます。
【個数】
8個、12個、16個、24個、32個から選べます。
8個セットが2,120円(通常2,160円)+送料 ➡ 40円お得
12個セットが3,120円(通常3,240円)+送料 ➡ 120円お得
16個セットが4,080円(通常4,320円)+送料 ➡ 240円お得
24個セットが6,000円(通常6,480円)+送料 ➡ 480円お得
32個セットが7,840円(通常8,640円)+送料 ➡ 800円お得
※初月の送料は実質無料(1,000円引き)でお届け。
ラインナップ
ラインナップは全部で7種類です。
野沢菜、ねぎみそ、野菜ミックス、つぶあん、きりぼし大根、ぶなしめじ、かぼちゃの中から選べます。

野沢菜

ねぎみそ

野菜ミックス

つぶあん

きりぼし大根

ぶなしめじ

かぼちゃ

いろは堂のサブスクおやき「メリット・デメリット」
いろは堂のサブスクおやき「メリット・デメリット」です。
メリット
・単品で買うよりも料金がお得。
・初回の送料が実質無料(1,000円引き)でお得。
・出荷の10日前までなら内容変更も可能。
・限定おやきの優先購入ができる。
デメリット
・サブスクおやきの定期購入は、最低3回の継続が必要。
・7種類からしか選べない。
いろは堂のオンラインショップは単品で購入が可能
サブスクするほどでもないという人は、オンラインショップで注文できます。
また、オンラインショップでは季節限定のおやきが購入できます。

現在の限定おやき
現在の限定おやきは、
うど、菜の花、あざみ、じゃがいも
の4種類です。
うど

菜の花

あざみ

じゃがいも

いろは堂のおやき口コミ
自分が思っていたおやきとは全く違う印象でした。見た目もふっくら皮がパリパリ、モチっとしていておいしかったです。具沢山で食べ応えもありました。 40代女性
餡がたっぷり入っているのが満足度高く、おやつにも朝食や夜食にもちょうどよかったです! 20代女性
生地がいままで食べた中で段違いで美味しかったです。もっちりしていて長野が実家の妻も絶賛でした。 40代男性
時間のないお昼や小腹が空いた時、夜食も罪悪感なく食べられそう。 20代男性
ご飯のおかずが足りないときや、子どもと一緒のおやつにいい。 30代女性
まとめ
「いろは堂」のサブスクおやきをご紹介しました。
全国の百貨店などで行われる催事にも出店しているので、お近くの際は寄ってみるといいかもしれませんね。