生活

【最新】カーリング女子「もぐもぐタイム」のお菓子

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、ちょっこりまんです。

現在、オリンピック出場をかけてカーリング女子の大会が行われています。

それが、「日本カーリング選手権大会 横浜2025」です。

< 大会期間:2025年2月2日(日)~2月9日(日)>

カーリング女子といえば、有名なのは「もぐもぐタイム」です。

そこで、カーリング女子「もぐもぐタイム」のお菓子について調べてみました。

JA全農「ニッポンの食」で出場選手を応援!

JA全農が「日本カーリング選手権大会 横浜2025」に協賛し、出場する選手の皆さんを「ニッポンの食」で応援するそうです。

JA全農は優勝チームへ副賞を贈呈するほか、出場選手の皆さんのハーフタイムや試合前後でのエネルギー補給用の飲食を提供します。2月1日(土)に行われた贈呈式では、全農の代表理事専務の安田忠孝から選手の皆さんのご活躍を願って、前回優勝チームの阿部晋也選手(コンサドーレ)と上野美優選手(SC軽井沢クラブ)にパネルをお渡ししました。栃木県産いちご「とちあいか」を全チームに8パックずつと、福島県産あんぽ柿を1ケースずつ提供しました。大会期間中に選手エリアに設置する「もぐもぐブース」では、「とろとろ半熟ゆでたまご」や「農協のむヨーグルト濃厚クリーム仕立て」、ニッポンエール商品などの全農グループ取り扱い商品を提供します。今大会では新たに全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」に掲載の「ゼリー飲料」や、JAグループのプライベートブランド「エーコープマーク品」の「もちもちミルクパンミルク味」を取り揃えるなど、出場する選手と大会を「ニッポンの食」で応援します。

今大会では選手エリアに「もぐもぐブース」を設置して、全農グループ取り扱い商品を提供するとのことなのでそちらをご紹介したいと思います。

大会期間中に選手エリアに設置する「もぐもぐブース」

「もぐもぐブース」提供商品

商品取扱い 等
栃木県産いちご「とちあいか」JA全農
福島県産あんぽ柿
豆腐スイーツバー ※国産大豆使用(原料供給)
“エーコープマーク”もちもちミルクパンミルク味Aコープ、JAくらしの宅配便
“エーコープマーク”米粉でカリッとかりんとう
“エーコープマーク”玄米おこしミックス
ジュース各種JAタウン
ゼリー飲料各種
“ニッポンエール”ひろしま 米粉バウムクーヘン
農協のむヨーグルト濃厚クリーム仕立て協同乳業株式会社
1日分の鉄分のむヨーグルト
農協ミルク(濃甘いちご、まろやかコーヒー)
“ニッポンエール”国産紅はるかの干し芋全国農協食品株式会社
“ニッポンエール”ドライフルーツ(各種)
“ニッポンエール”ご当地グミ(各種)
とろとろ半熟ゆでたまご(かつお節風味)JA全農たまご株式会社

栃木県産いちご「とちあいか」

とちあいかは大粒で甘みが強く、光沢のある赤さが特徴。

名前の由来は「栃木(とちぎ)の愛(あい)される果実(じつ)」だそうです。

いちごの通販|果物|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送

福島県産あんぽ柿

あんぽ柿は鮮やかなオレンジ色で、半生状態のトロリと柔らかい果肉が特徴。
皮をむいた柿を天日に干すことから「天干し柿(あまぼしがき)」と呼ばれ、明治時代に今の呼び名「あんぽ柿」になったといわれています。

会津みしらずあんぽ柿(無添加)【個包装10個入 化粧箱】:福島県産の加工品|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送

豆腐スイーツバー ※国産大豆使用(原料供給)

たんぱく質を積極的に摂りたい方、甘いものが食べたいけどカロリーが気になる方にピッタリです。

セブンイレブンでは、「スイートポテト」と「ガトーショコラ」の2種類があります。

“エーコープマーク”もちもちミルクパンミルク味

パン生地に米粉を配合し、もちもち・しっとりとした食感。生地を練る際に生乳を配合し、ミルク風味で自然な甘さ。イーストフード不使用なので、お子様からお年寄りまで安心して召し上がれます。軽くトーストして、焼きたて食感をお楽しみいただくのがおススメです。

“エーコープマーク”米粉でカリッとかりんとう

小麦粉に米粉を加えて、米油でカリッとした食感。国産のさとうきびから作られた黒砂糖を使用。

“エーコープマーク”玄米おこしミックス

水飴のやさしい甘さとサクサクとした軽い食感。1袋で黒糖味と含蜜糖味の2種類を楽しむことができます。

ジュース各種

ゼリー飲料各種

“ニッポンエール”ひろしま 米粉バウムクーヘン

全農ひろしまが立ち上げた耕畜連携・資源循環ブランド「3-R(さんあーる)」の広島県産の卵とお米で作ったバウムクーヘンシリーズです。
卵のほのかな香りとふんわり軽い食感が特徴で、米粉を100%使用している為、グルテンの摂取を控えたいという方にもおすすめです。

農協のむヨーグルト濃厚クリーム仕立て

信州産生乳を50%と自家製生クリームを合わせた濃厚で自然な乳の味わいをしっかりと感じられるドリンクタイプのヨーグルトです。

1日分の鉄分のむヨーグルト

4種の果実(ブルーベリー、クランベリー、赤ぶどう、プルーン)を配合。果実のおいしさを感じながら、1日分の鉄分が手軽に摂取できます。

農協ミルク(濃甘いちご、まろやかコーヒー)

“ニッポンエール”国産紅はるかの干し芋

国産の紅はるかを素朴な甘さに仕上げました。

“ニッポンエール”ドライフルーツ(各種)

“ニッポンエール”ご当地グミ(各種)

とろとろ半熟ゆでたまご(かつお節風味)

半熟の黄身が「とろとろ」なゆでたまごで、かつお節の風味が染み込んだ今までに無い味。
従来の味付ゆでたまごと比較しても、黄身の「とろとろ」感が絶妙で、本来のたまごの美味しさを味わえる一品。
殻付きなのに、かつお節の風味でコクと旨みたっぷりです。

過去の「もぐもぐタイム」のお菓子

いままでの「もぐもぐタイム」で食べられたお菓子をご紹介します。

津具屋製菓「どら焼き」

北京オリンピック2022(平成34年)

金メダルをかけたイギリスとの決勝戦で食べられたのがこちら

創業約二百年の和菓子メーカー「津具屋製菓」(長野県高森町)

中田食品「梅ぼし田舎漬」

北京オリンピック2022(平成34年)

1次リーグのアメリカ戦で食べられたのがこちら

「中田食品」(和歌山県田辺市下三栖)

中田食品 塩分5%の減塩梅干し「しらら」

標津羊羹本舗標津羊羹

北京オリンピック2022(平成34年)

1次リーグのカナダ戦で食べられたのがこちら

「標津羊羹本舗」(北海道標津郡中標津町)

清月「赤いサイロ」

平昌オリンピック2018(平成30年)

OAR(ロシアからの個人出場)戦で食べられたのがこちら

「清月」(北海道北見市)

まとめ

カーリング女子「もぐもぐタイム」のお菓子!をご紹介しました。

来年には、ミラノ・コルティナ2026冬季オリンピックが始まります。

今度は、どんなお菓子が話題になるのか楽しみですね。

また、分かり次第ご紹介したいと思います。

-生活

S
目次へ